川東史略

 今私たちの住む川東のこの地に、祖先はいつ頃から住むようになったのか。そして、どん
な生活をしていたのか、どんなお祭りや行事を楽しんでいたのか。ふと、そんなことをとて
も知りたくなりました。
 昨年亡くなられた三輪元一氏は、永年地域の重鎮として活躍されると共に、晩年まで、毎
日日記をつけられていました。三輪元一氏が生前種々の資料を調査され、またご自身の日々
の記録を元に編纂された「川東史略」がそれを教えてくれます。

 今回、「川東史略」を電子版として復刻しました。
特に圧巻は、第二室戸台風(昭和28年9月24日)の襲来です。現在のJA支所の前の
堤防が次々と決壊していく様子は、まるで昨日のことのように迫力があり、その道を通る
たび、思わず堤防と川を振りかえってしまいます。地図付きですから、是非ご覧ください。
 また、川東の地名と山の地名は、名前は聞いたことが有るけれど、どこなのかはっきり
わからないものが多いのですが、この冊子を見ればよくわかります。

『温故知新』、故きを温(たず)ね、それを活かして住みよい郷土を造りたいですね。
 い〜い資料です。   一家に一冊どうですか。
     これでおじいちゃん、おばあちゃんとまた話に花が咲きますように!

目次
1.川東の生い立ち 7.祭礼・行事
2.広報会の歩み   ・秋葉祭
3.川東の神社・寺   ・地蔵祭り
4.用水   ・伊勢講
  ・上畑田用水   ・神明講
  ・下畑田用水   ・総佛講
  ・番水   ・雨喜・順気喜
  ・猪の子   ・いもち送り
5.災害  8.小花火技術
6.台風  9.川東の地名
  ・室戸台風(昭和12年) 10.山の地名
  ・第二室戸台風(昭和28年)11.川東久手火葬場
  ・伊勢湾台風(昭和34年) 12.川東の火葬場
  ・台風23号(昭和46年)  
  ・台風20号(昭和47年)  
PDF形式ファイルのダウンロード
復刻版冊子 「川東史略」 (三輪元一 著)(PDF A4版横二つ折り)
付属資料 川東山地名略図 (PDF A3版)  昭和56年 8月